8月, 2018年
8月31日 放課後デイサービス 児童発達支援 ADHD 自閉症 松戸 新松戸
こんにちは🌻
とうとう今日で八月が終わります💦
早いですね🙆
夏休みの宿題は終わったかな?
気温も少しづつ下がってくると思います。
体長には気をつけましょう✨
さて、今日の活動です(^^)/
教室に来たばかりの頃はできなかった
壁倒立もこの通り🌟
今では上手にできています😍
トランポリンではきれいな姿勢で
高く高く飛ぶことができました✨
かっこいいね💗
どんじゃんけんでは、一本橋を落ちないように
渡りながら進みます💦
じゃんけんで負けてしまったら
振り出しへ😥
大いに盛り上がりました😝
制作もきれいに仕上げ事ができたね🌻
みんなで仲良くお弁当を食べたよ🍚
今日も怪我無く楽しく遊んだね💕
また一緒に遊ぼうね🎵

8月30日 放課後等デイサービス 児童発達支援 発達障害 運動療育 松戸市
こんにちは🌞
暑い日になりましたね。
本日の活動の様子です。
🌟ラーメン体操・柔軟体操・動物変身・まねっこ歩き
まねっこ歩きではお友達が隊長になり、色々な動きを考えてくれました✨
🌟サーキット
グー卵、グーパージャンプ
ロープ熊、後ろ歩き
マット揺りかご、マット前転
🌟しりとり縄跳び・鉄棒前回り
午後は自由遊びの後、公園に行ってきました(^^)/
外で思いっきり遊んで、皆とても楽しそうでした💖
今日もとっても楽しかったね(*^▽^*)
また一緒に遊ぼうね✨

8月29日 放課後等デイサービス 児童発達支援 発達障害 自閉症 松戸市
こんにちは🌞
本日の活動の様子です。
★ラーメン体操、柔軟体操
★壁倒立、方向ジャンプ
★動物変身
サーキットでは一本橋紙皿ボール乗せ歩き、カップ乗せクマ、トランポリン、回転ジャンプをおこないました。
最後にボールを旗に見立てて、旗ゲームをしました。
~青アタマ・赤おへそ・・なども大変盛り上がりました(*^▽^*)
自由時間には、新聞でフリスビーを作ったり、バスケット大会をしたり、公園にも行ってきました。
沢山動いて汗も沢山かきます!!
水筒、着替え忘れずに持たせて下さいね<m(__)m>
今日もとっても楽しかったね💖
また一緒に遊ぼうね(^^)/

8月28日 放課後等デイサービス 児童発達支援 発達障害 松戸市 流山市
こんにちは!
今日も元気なお友達が遊びに来てくれました。
本日の活動の様子です。
柔軟体操もしっかり行いました。
トランポリン、バランスボール、動物変身
サーキットではフープカエル、ウシガエル
跳び箱跳び乗り、連続跳び
マット前転では皆自分が納得できる回り方ができるまで、何度も挑戦しました✨
お楽しみのお弁当タイム🍱
自由時間も仲良く遊びました(*^^*)
今日もとっても楽しかったね(≧▽≦)
また一緒に遊ぼうね❤

8月27日 放課後等デイサービス 児童発達支援 発達障害 松戸市 流山市
こんにちは!
今日も猛暑でした💦
早く涼しくなってほしいような、夏が終わってしまうのはさみしいような……(‘ω’)
複雑な心境です(*^^*)
本日の活動の様子です。
柔軟体操のあとに、片足バランス、新聞競争、動物変身を行いました。
サーキットでは、一本橋カンガルージャンプ、ギザギザロープカップタッチ熊、鉄棒スズメから前回りを行いました。
最後は皆の大好きなマット相撲★
とっても力強かったです✨
今日もとっても楽しかったね!
また一緒に遊ぼうね❤

8月25日 放課後デイサービス ADHD 自閉症 松戸 新松戸
こんにちは🌞
もうすぐ夏休みが終わります💦
みんな宿題は終わったかな?
ラストスパート頑張れ✨
今日もお友達も宿題が終わったと
話してくれました💖
頑張ったね🌟
今日の様子です🙆
みんな笑顔です(*’ω’*)
みんなの仲が良くて
ほんわかしますね。。。🌻
今日もとっても楽しかったね💗
またみんなで遊ぼうね😍

8月24日 放課後等デイサービス 児童発達支援 発達障害 自閉症 こどもプラス 松戸市
こんにちわ!
今日は台風の影響で風が強かったですね。みんな流れる雲を不思議そうに見ていました(*’ω’*)
本日の様子です🌟
本日は、思い切り体を動かす運動を皆で考えて行いました✨
自由に一本橋を作ったり、持久走のように走ったり、バランスボールもしました。
押し相撲対決や、フニャフニャ棒での剣道対決…色々な事をしました!
本当にみんなアイデアマンです✨
そしてとっても仲良しです💕
制作も頑張りました(#^.^#)
今日もとっても楽しかったね💕
また一緒に遊ぼうね😍

8月23日 放課後等デイサービス 児童発達支援 発達障害 こどもプラス 松戸市
こんにちは🌞
今日もとっても元気に遊びに来てくれました🎵
本日の活動の様子です。
柔軟体操の後はティッシュ乗せ歩きをしました。
少しでも早く歩いてしまうと落ちてしまうので、ゆっくりゆっくり慎重に歩くことができました✨
本日はジャンプをメインに運動しました(#^.^#)
カンガルージャンプは膝が離れないように新聞を挟んで挑戦しましたが、皆驚くほど上手に跳ぶことができました!!
フープカエル、ウシガエル
跳び箱、トランポリン、360度ジャンプ
とても頑張りました(^^)/
最後に皆の大好きなマット相撲!
今日もとっても楽しかったね💕
また一緒に遊ぼうね(#^.^#)

8月22日 放課後等デイサービス 児童発達支援 発達障害 自閉症 松戸市 流山市
こんにちは🌞
今日もとっても暑かったですね💦
水分しっかりとって、熱中症予防して下さいね!
本日の活動の様子です。
新聞競争・紙皿ボール乗せ歩き
紙皿の上にボールを乗せると、とても不安定です。集中してゆっくり歩かないとすぐに落ちてしまいます💦
最初は何度も落としていたお友達もしっかり集中し、ゴールする事が出来ました(^^)/
動物変身・トランポリン・バランスボール・大根抜き
大根抜きは抜かれないよう必死ですが、いつも盛り上がります✨
サーキットでは先程練習した紙皿ボールを、一本橋の上で挑戦しました。
足元や手など色々なところに神経を集中しないと渡れません!
輪投げ・鉄棒前回り
転がしドッチボールなどの運動を頑張りました🙆🌟
汗も沢山かきます💦
水筒、お着換え忘れずにお願いしますm(__)m
今日もとっても楽しかったね💕
また一緒に遊ぼうね(#^.^#)
